バドミントン サーブ(シングルス・ダブルスでの違い)

未分類

バドミントンのシングルスとダブルスのコートの広さはわかったけど、サーブはどこからどこへ打つのか??

どの線の内側にシャトルを打ったらいいのかわからない

そんなことが始めはあると思います

シングルスとダブルスのサーブ

なぜそこに打つのか??

シングルスとダブルスのサーブの違い

シングルスのコート

シングルスは使うコートの大きさが青色の範囲になります

一番横サイドのラインは使いません

シングルスのサーブ

シングルスのサーブは青色の四角の中にシャトルが入ればOKです

コート奥の線を狙ってシャトルを打つことが多いかなと思います

スマッシュを打たれても距離があれば速度も落ちますしクリアだとしてもシャトルの滞空時間が長くなり返球しやすくなりますからね

ダブルス

ダブルスのコートはバドミントンコート全部を使います

ただし、サーブの場合はサーブの有効範囲が少し変わるので最初は注意が必要です

ダブルスのサーブ

ダブルスのサーブは青い色の四角にシャトルが入ればOKです

奥が手前の線になり、横が外側の線になるので最初は間違えやすいので注意が必要です

ダブルスだと自分がサーブしているときにパートナーが後ろに立ってることが多いと思います

なのでショートサーブといって手前のラインぎりぎりにサーブを打って相手がクリアを打つようにサーブをすることが多いと思います

パートナーが後ろにいるのでクリアが来たらスマッシュを打ってゲームの主導権を握りやすくするためです

コメント

タイトルとURLをコピーしました